
今回の記事は、とにかくアニメが大好きなあなたに向けたものですので、少しだけお付き合いください
アニメが好きだ!
毎日アニメが見たい!
そんなあなたに最適の動画配信サービス『dアニメストア』はご存知でしょうか?
海外でも日本のアニメは大人気で、熱狂的なファンが世界中にいます。
海外におけるアニメ産業の市場規模2兆円を軽く超えており、毎年右肩上がりの成長率からも、人気の凄さがうかがえます。
では『dアニメストア』がどんなサービスかを分かりやすく説明していきます。
dアニメストアとは?
dアニメストアはNTTドコモとドコモ・アニメストアが運営する、
アニメに特化した定額見放題の配信サービスです。
dTVはそれなりに知名度の高いサービスですが、
こちらはアニメだけに特化していますので、動画配信サービスとしてはあまり浸透はしていないと言えます。
それでは少し詳しく触れていきます。
dアニメストアの月額料金
月額料金は400円(税別)です。
アニメに特化しているとは言え、かなりお得な料金設定です。
レンタル店でアニメを借りている方には、とてもコスパが高いサービスと言えます。
と言うより、
正直レンタルしてる場合じゃないぐらい安くてお得です。
dアニメストアの支払い方法
支払い方法はキャリア決済かクレジットカード決済の2択になります。
・ドコモユーザーはキャリア決済かクレジットカード決済
・他の携帯キャリアの方はクレジットカード決済のみ
となります。
利用に必要な、dアカウントを取得する際にもクレジットカード情報の入力が必要ですので、
ドコモユーザー以外の方だと、クレジットカードをお持ちでない方は利用できません。
dアニメストアの配信作品数
約2,700作品が見放題とかなりのボリューム。
アニメだけではなく、アニソンのライブ映像やミュージッククリップ、2.5次元ミュージカル(漫画、アニメやゲームを原作、原案にした舞台)まで見る事ができます。
アニメが見たいという方だけではなく、ライブやミュージカルが好きな方にもたまらないサービスとなっております。
会員の約4割が女性ユーザーというのもうなずけます。
注意すべき点として、すべての作品が見放題対象というわけではなく、中にはレンタル作品もあります。
レンタル作品には追加料金が必要で、レンタル後30日間視聴可能です。
レンタル料金は500~1500円程度ですので、どうしても見たくてたまらない作品がある場合のみ利用して下さい。
dアニメストアの視聴方法
スマホやタブレット、パソコンやテレビなど、様々なデバイスで視聴することができます。
視聴するにはdアカウントの取得とdアニメストアへの入会、専用アプリのダウンロードが必要となります。
テレビで見る際ですが、お使いのテレビが対応機種でない場合、専用のdtvターミナルをご使用いただくか、
Chromecast、Amazon fire TV stickなどの利用で簡単に見る事ができます。
同時視聴には対応してませんので、ご家族で利用される方は、視聴時間をうまく分けてお使い下さい。
またAmazonプライム会員の方は、プライム・ビデオチャンネルの中にdアニメストアのチャンネルが開設されましたので、視聴が可能になりました。
※Amazonプライム会員の詳細はこちら↓↓↓
補足
ダウンロード機能も付いていますので、Wi-Fi環境下のご自宅でダウンロードしておけば、外出先でもギガを気にすることなく見れます。
dアニメストアのメリット
では利用するかどうかの判断をする上で重要な、メリットについてみていきましょう。
月額400円(税別)の圧倒的なコスパの良さ
やはり1番のメリットと言えるのは月額料金の安さですね。
個人的な意見としては、サービスを選ぶ基準は内容が最も重要な要素だと思っていますが、
これだけ料金が安いのは、はっきり言って大きな魅力となりますね。
アニメ好きには優し過ぎるサービスです。
他では見れない作品ラインナップ
他の動画配信サービスでもアニメは見れますが、ここでしか見れない作品が多数あります。
先述しましたが、アニメだけではなく、
アニソンや2.5次元ミュージカルまで見れますので、アニメ好きだけではなく、舞台好きも楽しめるサービスとなっています。
dアニメストアのデメリット
実際アニメ好きには本当に行き届いたサービスだと感じてます。
そんな中であえてデメリットとして、少しだけ気になる点を挙げていきます。
ドコモユーザー以外はクレジットカード決済のみ
ドコモユーザーならキャリア決済ができますが、
ドコモユーザー以外は原則クレジットカードを持っていないと利用できない
という事です。
プリペイドカードなどの導入があれば利用する方も更に増えると思いますので、今後の対応に期待します。
全て見放題というわけではない
月額400円(税別)で対象の作品は見放題となってますが、配信されている作品全てが見放題というわけではありません。
一部レンタル作品があり、それを見る際には別途追加料金がかかります。
という事を防ぐ為には、利用前に少し確認をするように心掛けて下さい。
dアニメストア入会方法
入会にはまずdアカウントを取得しないといけません。
ドコモユーザーで、すでにdアカウントを取得済みの方は確認しておいて下さい。
dアカウントは無料で取得でき、他キャリアの方でも様々なサービスに利用できます。
dアカウントを発行後、dアニメストアのトップページから「初回31日間無料お試し」から登録して下さい。
登録の際はクレジットカード情報などの入力がありますので、お手元にご用意した上で、注意事項をよく確認し必要事項を入力して下さい。
手順通りに進めれば、あっという間に入会手続きが完了します。
dアニメストア解約方法
dアニメストアのトップページの下の所に「解約」がありますので、そちらから手順にそって解約していただきます。
解約の際の注意点として、dアニメストアのアプリを削除しただけでは解約にはなりませんので、
正しい解約の手順にそって手続きをし、解約できている事をしっかり確認して下さい。
dアニメストアの口コミ
では実際にご利用の方の声を聞いてみましょう。
アニメ好きの方からはかなり高評価でした。
やはり特化型の強みがよく出ているサービスだと口コミなどからも感じることができますね。
まとめ
dアニメストアの口コミや評判を調べてみますと、ほとんどの方が大変サービス内容に満足しています。
やはり
月額400円(税別)の圧倒的なコスパの高さ
アニメに特化した事による他との差別化
この2つがこのサービスの魅力となっているようです。
他の動画配信サービスにも、もちろんアニメ作品は多数ありますが、はっきり言ってdアニメストアには質、量共に遠く及びません。
とにかくアニメが見たい!
というあなたにはもちろん
アニソンも2.5次元ミュージカルも楽しみたい!
という方にとっても最適のサービスだと自信を持って言えますね。
少しでも興味がある方は、お得な無料期間がありますので、1度試してみてはいかがでしょうか?
コメント