「あ〜今日は仕事で失敗ばかりしてしまって気分が悪いな〜」
と落ち込んでしまったあなたのために、気分をあげるための最強バラエティ番組を5つ紹介していきます。
「誰だって失敗はします!くよくよしてたらもったいない‼︎」

明日への活力を養うために、今日という日を最後に笑って終わらせましょう!
王道からちょっと特殊なものまで、それぞれに抜群に面白い要素を持った番組を紹介していきます。
「笑う角には福来たる」と昔から言われているように、笑顔で明日を迎えるためにしっかりと楽しんでください。
ガキの使い!絶対に笑ってはいけないシリーズ
笑ったら最後!ケツバットにタイキック⁉︎
もはや年末には欠かすことのできない超王道の人気番組です。

私自身も毎年他の番組には目もくれず楽しませてもらっています
当初は「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」の罰ゲーム企画として放送されていましたが、年々スケールアップして年末恒例の人気番組として不動のポジションを確立しています。
しかしその扱いが非常に雑なのと、他では決して見ることができないぶっ飛んだ演技を見せてくれます。

番組スタッフの悪意さえある演出には笑わないという選択はありません
ちなみに笑ってはいけないシリーズの進行役は毎年元ダウンタウンマネージャーである藤原寛(現吉本興業副社長)が務めています。
世間を賑わしたパワハラ問題で会見した社長が岡本元マネージャーだったのも、ガキの使いをを昔から見ている私にはかなり驚きでしたが、
是非彼には芸人の事を1番に考える会社への変換に尽力してほしですね。
まあ吉本さんは今年1年色々ありましたが、とりあえずは大晦日の「絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!」を楽しみにしておきます。
配信状況
動画配信サービスのHuluでは、12月3日から
- 「絶対に笑ってはいけない」シリーズ15作品
- 「ひとりぼっちの廃旅館一泊2日」、「24時間鬼ごっこ」
の計17作品を独占配信しています。
Huluでは2週間の無料トライアル期間がありますので、それを利用してお正月休みに一気見するのもありかと思います。
さまぁ〜ず×さまぁ〜ず
もはや名人芸!抜群の掛け合いと安定感‼︎
日常の何気ないハプニングや家族の話など、一見単なる世間話とも言える他愛の無いことが、さまぁ〜ずの2人が話すことにより絶妙な笑いを誘いだすトークライブです。

ゆる〜い感じが2人の持ち味ですね
やはり長年積み重ねてきた芸人としての余裕と、持ち前のセンスによって繰り出される様々な言葉のチョイスは流石の一言。

ただ普通に話すことをお客さん、視聴者が面白いと感じてもらえるようになったら芸人としては最強ですね
モヤさまも大好きな番組の1つですが、あの番組のように街をただブラブラ歩いていくロケ番組が増えたのもさまぁ〜ずの影響だと思いますね。
制作側としてはコスト的に助かる番組ですが、逆に演者の笑いのセンスが問われる難しい番組です。
その点さまぁ〜ずの2人は、フリートークにこそ実力が発揮されるタイプなので、このようなトークライブなどはまさに彼らの良さが随所に詰まっていると言えますね。
配信状況
Huluにて8話配信中(1話24分)
有吉の壁
芸人の腕が試される!ネタとは違う笑いを生み出せ‼︎
有吉弘行がMCをつとめ、次世代を担う芸人達が有吉の「笑いという壁」を超えるべく奮闘する番組です。
ただただ有吉を笑わすという一点に集中し、有吉のマルかバツかの札で芸人としてシンプルに裁かれていくのは実に分かりやすい笑いの構図と言えます。

有吉に寄せるのか、独自の世界観を出すのかの判断が試されますね
作りあげたネタでお客さんを沸かすのも、芸人としての技量の高さを見ることができますが、
この番組ではロケ先のシチュエーションをうまく利用して笑いに繋げたものが勝ち、というシンプルながらも芸人としての瞬発力と発想力が勝負を分けることになります。
純粋に”笑いたい”という一点を求めて見る番組としては最適かと思います。
配信状況
Huluにて14話配信中(6分〜1時間28分)
宮川大輔と千鳥のナビ旅!
間違いない組み合わせ!経験と勢いの二重奏‼︎
今やTVで見ない日はない、と言っても過言ではないほどの人気芸人となった千鳥と、経験豊富で独特なフレーズを得意とする宮川大輔。
そんな3人がプライベート感満載の会話と共に信州の極上スポットをめぐります。
『笑神様』などの旅番組でもおなじみの面子ですが、やはり実力のある芸人同士のコラボには期待以上の面白さが存在しますね。
『極上☆信州ナビ旅』
『宮川千鳥の極上夏休み』
と2つのエピソードがありますが、ナビゲートも信州に縁の深い芸能人を起用しており、信州への旅をお考えの方にはもちろん参考になりますが、
行ったことがない方へも行きたい!と思わせる魅力が伝わってくる番組となっています。

1日の終わりに見れば、笑いを与えてくれるだけではなくどこか癒される気持ちになる番組ですね
配信状況
Huluにて2話配信中(信州ナビ54分、夏休み45分)
福岡人志
松本人志の福岡初の冠番組!
2015年から福岡限定で放送されてきた幻の番組 と言われ、台本も段取りなども一切ないアドリブのみで進行していく不定期ローカル番組です。

大阪以外の地方ローカルに松っちゃんが出るのは珍しいですね
何故か福岡を愛する松本人志が、福岡出身の後輩芸人であるパンクブーブー黒瀬と共に、福岡の街をドライブしながら巡っていくのですが、
全てアドリブのゆるい進行の中でも、やはり松っちゃんの存在感は際立っていましたね。
最近の傾向として、芸人さんは歳を重ねるごとに作りのある番組よりも、より素に近いトーク番組や街ブラ番組に出ていくようになっていますが、
そこでもやはり経験だけではない圧倒的なセンスの質量を感じることができます。
短い時間ながらも松本人志を印象付けられる厚みと、その中で後輩に見せる顔、そして福岡の様々な魅力も相まって、地方のローカル番組とは思えないクオリティの高い番組となっています。

全国版の番組でも良いぐらいです
配信状況
Huluにて全6話配信中(1話が46分か47分)
2時間のSP版の配信はまだです
まとめ
今回ご紹介させていただいた番組は私が実際に全て観て判断したおすすめの5選ですが、
Huluでは他にもたくさんのお笑い番組、バラエティ番組が配信されていますので、ちょっとだけ補足しておきます。
『東野・岡村の旅猿』
『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』
『にけつッ‼︎』
『月曜から夜ふかし』
『今夜くらべてみました』
『ウチのガヤがすみません!』
などのメジャーな番組から
『電波少年』
『8時だよ!全員集合』
などのかなり懐かしい番組まで揃っています。

普段目にしないここだけのコアなマイナー作品もめっちゃありますよ
※配信状況は変更がありますので公式にてご確認ください
Hulu公式サイト
今回ご紹介させてもらった番組が気になった方は、まずは2週間の無料トライアル期間を利用してお得に楽しんでみてください。
使い方も簡単で、無料期間内にやめるなら料金など一切かからないので安心して利用できます。
※利用開始と中止の詳細記事はこちら↓↓↓
継続して利用する場合も月額933円(税別)ですので、1日約33円ほどで配信されている役60,000作品を全て追加料金無しで観ることができます。
栄養ドリンク2本分ぐらいのお値段で1か月間見放題の楽しみ放題です。
※Hulu詳細記事はこちら↓↓↓
明日への活力を得るために栄養ドリンクを飲むことも確かに必要かもしれませんが、「笑う」「楽しむ」という事で落ち込んだ気持ちや疲れた身体を癒すことができます。
もしあなたが今、ストレスをため込んでいる生活に不満を抱えているなら、動画配信サービスという新しいストレス解消法の導入を考えてみてください。
きっと生活の向上に繋がります。

私自身毎日好きな番組やドラマを選び放題見放題で、ストレス解消にめちゃくちゃ役だっていますよ
※関連記事↓↓↓
“笑う”ということは、医学的にも身体に及ぼすプラス要素が実証されています。
あなたが明日も笑って過ごせるように、心の底から楽しめる番組やお得な情報をお伝えできれば幸いです。
ちなみにHuluでは他のサービスに比べて海外ドラマもかなり充実していますので、合わせて楽しむのもアリかと思います。
※おすすめ↓↓↓
※こちらもおすすめ↓↓↓
コメント