カメレオン俳優として圧倒的な存在感を見せている山田孝之。
今回は、彼の主演映画、もしくはメインキャストとして出演している映画の中から、特に彼の個性が突出している作品を5つ紹介していきます。

本当は5つどころではないけど激選した5作品です
時系列に紹介していきますので、順番に観ていただければ
彼の若い時の初々しい演技〜最近の円熟味のある演技
まで全て堪能できます。
ちなみに全て動画配信サービスのU-NEXTで配信されていますので、記事を読んで興味をもっていただけたら31日間の無料トライアルを利用して全て無料で楽しんでください。
では映画紹介の後にU-NEXTでお得に観るための詳細も分かりやすく説明しておきますので、合わせて読んでみてください。
『手紙』
2006年公開映画。 (見放題)
東野圭吾の代表作を映画化したもので、山田孝之の主演2作目の作品です。
ストーリー
漫才師を目指す武島直貴(山田孝之)には服役中の兄がいるという秘密があった。
兄の剛志(玉山鉄二)は弟である直貴の学費のために盗みに入り、誤って人を殺してしまったのだ。
漫才師として人気が出てきた直貴であったが、その秘密が世間に知られてしまうことに…
感想
主演2作目ということもあり、今の山田孝之とは違う若さあふれる演技となっていました。
しかしこの頃からも、演じる上手さは随所に見せており、山田孝之の将来性を感じさせるには十分な作品と言えます。
内容としては、犯罪者を家族に持つという非常に重たいテーマを軸にしていますので、観たあとには賛否が分かれるストーリー展開です。
『鴨川ホルモー』
2009年公開の映画。 (見放題)
『プリンセストヨトミ』などで知られる万丈目学の小説を映画化した作品です。
ストーリー
二浪して京都大学に入学した安倍(山田孝之)と、帰国子女の同級生高村(濱田岳)は「青竜会」という怪しげなサークルに入るかことになった。
そこでは”オニ”と呼ばれる式神を使いバトルをする”ホルモー”という謎の競技が行われていた。
そして阿部たちは”オニ”を操るオニ語や、恥ずかしい指令ポーズなどを特訓させられることになり…
感想
とにかくシュールなストーリー展開ではあるが、山田孝之をはじめ、濱田岳や栗山千明などの演技派が脇を固めているので何故か安心して観れてしまいました。
オール京都ロケということで、街並みや京都の独特な雰囲気が相まって、本来いるはずもない”オニ”が妙に現実感を出していたのが印象的で、京都でしか成立しない話とも言えますね。
また大学のサークルという設定が、側から見れば理解に苦しむことに熱中している若者の舞台として最適でした。
『大洗にも星はふるなり』
2009年公開の映画です。 (見放題)
今ではかなりのヒットメーカーとなった福田雄一監督作品で、おなじみの佐藤二郎とムロツヨシも出演しています。
ストーリー
舞台は茨城の大洗。
クリスマスイブの日にナルシスト男杉本(山田孝之)は夏に海の家でバイトしていた時のマドンナである江里子からの「会いたい」という手紙で呼び出されていた。
しかしそこには他にも4人の男たちが呼ばれており、「自分こそが江里子の本命である」ということをそれぞれが主張してくる。
そんな中彼らのもとに弁護士が現れ…
感想
福田雄一監督の色がしっかりと出た作品です。
俳優陣の台本通りかどうか分からない演技がこの作品の見所であり、山田孝之はどんな役を演じてもそれぞれに違う凄さを見せてくれるのだと再認識させられました。
内容はハッキリ言って無いに等しく、目まぐるしいストーリー展開を期待せずに観るべき作品です。
『巨悪』
2013年公開の映画。 (見放題)
1999年に実際に起きた事件を基に、獄中の死刑囚の告発から事件の首謀者逮捕までを描いたノンフィクションのドキュメンタリー映画です。
ストーリー
雑誌ジャーナリストの藤井(山田孝之)のもとに服役中の死刑囚須藤(ピエール瀧)から手紙が届く。
藤井は須藤に面会し、警察すら知らない余罪を告白された。
そしてその事件の裏には全て「先生」と呼ばれる首謀者がいることを知る。
藤井は事件の真相に迫るために取り憑かれたように取材に没頭してことになったが…
感想
実際にあった殺人事件を題材にしたノンフィクション映画の難しさがよく分かる作品となっています。
演じる側も被害者となった方の遺族のことを考えると、
「真実を忠実に伝えていいのか」
という葛藤があったみたいです。
わずか3週間という短い撮影期間にもかかわらず、評価の高い重厚な内容の映画になったのも、
やはり山田孝之をはじめリリー・フランキーなどの演技派を揃えた結果と言えますね。
重い内容ではありますが、山田孝之演じる記者が、作中でどんどん変わっていく様が見所と言えます。
『ハード・コア」
2018年公開の映画。 (レンタル)
原作である『ハード・コア平成地獄ブラザーズ』のファンである山田孝之と山下敦弘監督が「いつか映画化しよう」と温めてきた作品です。
山田孝之と共演の佐藤健もプライベートでも親交があり、本作のオファーがきた時も、兄役が山田と聞いて2秒で快諾したそうです。
ストーリー
純粋で自分の信念を曲げることができないアウトローな権藤右近(山田孝之)。
彼は唯一心を許すことができる精神衰弱気味の牛山(荒川良々)と共に群馬県の山奥で埋蔵金を掘っていた。
ある日2人は古びたロボットを発見した。
右近の弟であるエリート商社マンである左近(佐藤健)に調べてもらうと、そのロボットには現代科学の域を超えた凄まじい能力があることを知り…
感想
正直なところ私好みのかなり良い作品でした。
まっすぐに生きるが故に社会には適応できない兄と、その生き方を批判しつつも心の中では憧れを抱いているエリートの弟。
冷めた表情で兄を見る弟ではあるが、根底にある兄弟愛というものが随所に見られるのが、作品の中の見所の一つとなっています。
一見どんなジャンルで括るかも分からない映画、演じる俳優によっては完全にコケてしまう映画と言えますが、
不器用でも自分を偽ることなく正直に生きるのが正解なのか?
器用に立ち回るために自分を押し殺しながら生きるのが正解なのか?
そんな問いかけさえ頭をよぎるほど深い仕上がりになっています。
やはり実力のある俳優の共演作は見応えがありますね。
補足情報

今回ご紹介した作品以外でもU-NEXTで観ることができる山田孝之作品はたくさんあります
補足情報として配信中のおすすめ作品を載せておきますので、さらにガッツリと山田孝之の世界に浸りたい方は、余った期間をしっかりと利用して楽しんでみてください。
出演ドラマ
『世界の中心で愛をさけぶ』 山田孝之×綾瀬はるか (見放題)
『タイヨウのうた』 山田孝之×沢尻エリカ (見放題)
『白夜行』 山田孝之×綾瀬はるか (見放題)
ドキュメンタリー
『NO Pain,NO Gain』(見放題)
2013年〜2019年の5年に渡り山田孝之という人間を事務所全面協力のもとで密着していったドキュメンタリーです。
関連作品
『何者』 山田孝之×佐藤健 (レンタル)
『クローズZERO』 山田孝之×小栗旬 (見放題)
『イキガミ』 山田孝之×松田翔太 (見放題)
『その夜の侍』 山田孝之×堺雅人 (見放題)
『のぼうの城』 山田孝之×野村萬斎 (見放題)
『新宿スワン』 山田孝之×綾野剛 (見放題)
『MU-ムウ-』 山田孝之×玉木宏 (見放題)
『俺はまだ本気出してないだけ』 山田孝之×堤真一 (見放題)
『50回目のファーストキス』 山田孝之×長澤まさみ (レンタル)
『ディーリー』 山田孝之×菅田将暉 (見放題)
などなど日本を代表する名だたる俳優陣とも多数共演しています。
※配信情報は変更がありますので、公式にてご確認ください
小栗旬とはプライベートでも仲良しなのは有名ですが、じつは『クローズZERO』の共演によって急激に親交が深まったみたいです。

お互い俳優としては尊敬し合っているみたいで、CMの共演時も良い空気感を出していましたね
※『クローズZERO』詳細記事はこちら↓↓↓
ちなみに小栗旬は、山田孝之と綾野剛の仲が良すぎて少し嫉妬まじりの愚痴をこぼすみたいです。
※綾野剛作品のおすすめはこちら↓↓↓
どの作品でも山田孝之という俳優の良さを感じることができますので、まだ観てない作品があれば合わせてお楽しみください。
まとめ
今回ご紹介した5作品では、山田孝之という俳優の様々な表情を見ることができます。
圧倒的な演技力と役への入り込み方は、控え目に言っても現状No. 1俳優と言えます。
そして彼の俳優としてのスタンスがやはり他とは少し一線を画していると言えるのが、どんな役でも躊躇なく受け、
彼にしか出せない味を生み出しているところにあります。
俳優さんの中にはやはり自分の俳優像というものがあり、それを崩したくないというこだわりから演じるのに抵抗があるオファーなどは断るのも珍しくはありません。
しかし彼の場合はそんな枠にはとらわれてはいません。
小栗旬から「俺カッパやるからお前星やらない?」と言うわけのわからないオファーでさえ2つ返事でオーケーを出すなど、彼の中では演じるという点では全てがフラットな目線のようです。
そんな山田孝之のシリアスな部分や、ふざけてるようにしか見えないコミカルな部分まで、彼の魅力がたっぷりと詰まった作品なら、山田孝之ファンとしては見ないという選択肢はないですね。
山田孝之作品を無料で観る
紹介した5作品だけではなく、補足としてあげた配信中の作品も、U-NEXTの31日間もある無料トライアルを利用すれば十分楽しむことができます。
紹介した全ての作品の中には、見放題作品以外のレンタル作品がありますが、U-NEXTでは無料期間にもかかわらず、追加料金が必要な作品を見るためのポイントがもらえます。

新作映画や新作ドラマもそのポイントを使えば1本は観れますよ〜
無料期間にポイントがもらえるのもU-NEXTの特徴と言えますが、最大の特徴は映画の配信に強いところです。

大手レンタルビデオ店の店頭に並ぶのよりも早い時もありますからね
※U-NEXTの詳細記事↓↓↓
私が動画配信サービスをおすすめする明確な理由

上記でU-NEXTの特徴に少しふれていますが、動画配信サービスの利用をおすすめするには理由があります
映画やドラマなどをレンタル店で借りた場合には致命的とも言えるデメリットがあります。
「内容がイマイチでもせっかく借りてきたのだから最後まで観てしまう」

そうなってしまいますね
内容がそこそこならまだしも、中にはそうではない作品もあります。
そうなると貴重な時間とお金を浪費することになります。
しかし動画配信サービスの無料期間を利用すれば、ちょっと観て気に入らなければ他の作品を観ればいいだけなので、
「もったいないから最後まで観る」
というデメリットの部分が生じることにはなりません。
継続する場合でもレンタルヘビーユーザーの方なら絶対に動画配信サービスの方が何倍もお得です。

実際に過去レンタルヘビーユーザーで現在動画配信サービス利用中の私が自信を持っておすすめします
今回ご紹介した山田孝之が出演している映画作品などはU-NEXTで観るのをおすすめしますが、
海外ドラマなどが観たい方にはHuluという動画配信サービスが最適です。
こちらも2週間の無料トライアル期間がありますので、合わせてお試しいただければより楽しめるかと思います。
気になる作品を無料で観たい
↓
お得なサービス利用する
↓
お得なサービスを知ることにより他の作品も観れる
↓
結果今までよりも時間もお金も有効に使える

簡単なことですが意外と知らない人が多いのが現状ですね
自分に合ったサービスの利用は、あなたの生活の質を高めることにつながりますので、色々試してみてください。
※U-NEXT以外のおすすめ動画配信サービス
Amazonプライムビデオ【30日間無料体験】
私のお伝えする情報は、私と同じような映画好き、ドラマ好きの方の視聴環境の向上を後押しするのを目的としていますので、この記事があなたのお役に立てれば幸いです。
コメント