
当ブログでは映画やドラマの良さを伝えると共に、それを見るのに最適な動画配信サービスの紹介もしています。
多種多様な特徴と魅力が詰まった数あるサービスの中でも、今回記事で紹介するU-NEXTは、
トップ3に入る充実した内容を備えていると言えます。
そして
とにかく映画好き
新作映画も見たい
映画をお得に見たい
そんな方にとっては、最適のサービス内容だと言えます。
そしてU-NEXTの大きな特徴をもう一つ挙げておくと、
様々な層の様々な要望に応えられる万能型のサービス
ということが言えます。
ではそのU-NEXTの詳しい特徴やメリット・デメリット、口コミなどを交えて分かりやすく紹介していきます。
U-NEXTの概要
U-NEXTはUSENの子会社である株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービスです。
元々はGyaOを定額見放題にしたサービス「GyaO NEXT」から名称を「U-NEXT」に変更したものです。
月額料金は少し高い部類ですが、サービス内で利用できるポイントが付与され、新作映画や最新ドラマが見やすいといった強みがあり、
利用者数も国内動画配信サービスではトップクラスです。
U-NEXTの月額料金
月額料金は1,990円(税別)です。
他の動画配信サービスを比べてみても高い料金設定になっています。

dTVなどは月額500円(税別)なのでかなり強気の料金ですが、私は高過ぎる料金設定だとは思いません。
何故ならU-NEXTには毎月サービス内で使えるポイントが1,200ポイントももらえます。
これがかなりお得で、ポイントを使えば他では見れない話題の最新作が見れます。
実質税込でも1,000円弱で見放題作品が見れて、プラス最新作も楽しめるのは他にはないU-NEXTならではのサービスです。
U-NEXTの支払い方法
U-NEXTには4つの支払い方法がありますので詳しく説明していきます。
クレジットカード決済
利用可能なクレジットカードは5種類
- VISA
- MasterCard
- JCB
- American Express
- DinersClub
以上のカードが対応しています。
キャリア決済
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
など、大手携帯会社でご契約の方は携帯料金との合算でお支払いいただくことが可能です。
Amazon.co.jpでの決済
この支払い方法は、Amazon fire TV、Amazon fire TV stickを利用する場合に選択できます。
U-NEXTカード・ギフトカードでの決済
U-NEXTカード・ギフトカードはコンビニや家電量販店などで購入できるプリペイドカードです。
種類は下記の2種類になります。
1.見放題カード
30日間の見放題期間とポイントがセットになったカードです。
見放題対象の動画を見れて、ポイントで有料作品や電子書籍などが購入ができます。
2.ポイントカード
サービス内で別途有料作品を見たり、
購入の際に使うポイントをチャージする役割のカードです。
いずれのカードもクレジットカード決済で個人情報を気にする方や、とりあえず試してみようかと思っている方向けの支払い方法です。
U-NEXTの配信作品
U-NEXTの配信作品数は国内最大級の品揃えです。
※配信作品数は2019年9月段階での情報ですので、詳しくは公式サイトでご確認をお願い致します。
見放題作品が180,000本以上
見放題だけで180,000本以上もあるのは、ちょっと他の動画配信サービスでは見当たらないほどのボリュームです。
動画配信サービスでよくある不満として
というお声が多い中、この品揃えの多さは驚きです。
有料作品は20,000本以上
こちらも驚きの多さ!
と思われるかもしれませんが、
レンタル店に借りに行く手間などを考えたら、有料とは言え家で見た方が断然お得です。
しかも、他の動画配信サービスにはない最新作が追加料金なしのポイント利用で見れますので、見放題作品と合わせて充分楽しめます。
アダルト作品も6,000本以上!
これもU-NEXTの特徴の1つですが、他の動画配信サービスではアダルト作品があまり充実していません。
そもそもアダルト作品が全くない配信サービスもありますので、選ぶ際のちょっとしたプラス要素になります。
18歳以上の方のみ閲覧できるように、年齢認証もあり、親アカウントでしか視聴できませんので、
お子さんが子アカウントから間違って見てしまう心配もありません。
しかも‼︎
視聴履歴も全く残ることがないので、安心して見ることができます。
U-NEXTさん細かな配慮ありがとうございます。
漫画・書籍が57万冊!更に雑誌も約80誌!
U-NEXTは動画だけではなく、漫画や書籍、人気の雑誌なども配信していますので、動画以外のコンテンツも充実しています。
漫画や書籍は全てが無料というわけではないですが、こちらも毎月貰えるポイントで見る事が可能です。
約80誌の雑誌に関しては見放題対象です。
動画を楽しみつつ、余ったポイントで好きな漫画を見たり、毎月買っていた雑誌もわざわざ買いに行く必要もありません。
雑誌で最新のファッションやトレンド情報をチェックしている女性にはありがたいサービスですね。
U-NEXTの視聴方法
スマホやタブレット、パソコンやテレビ、ゲーム機などを介して視聴が可能です。
テレビで見る際に、お使いのテレビが単体では未対応の場合、別途接続するための機器が必要となります。
接続するための主な機器
- Chromecast
- Amazon fire TV
- Amazon fire TV stick
- U-NEXT TV
- スマートテレビ
- ゲーム機(PSなど)
などになります。
コスパなどを考えてみますと、やはり対応のテレビをわざわざ買うのは避けたいですね。
私のおすすめはChromecast、もしくはAmazon fire TV stickです。
どちらとも税込価格4,980円と、他の機器に比べてお求め安い価格です。
他の機器は大体一万円前後しますので、テレビでの視聴をお考えの方は
使い方も設定もとても簡単なこの2つの中から選んでいただくと、負担も少なくお得な使い方と言えます。
また同時視聴も4人まで可能ですので、スマホで見ている時に他の家族がパソコンやテレビで他の作品を見ることもできます。
今や必須のダウンロード機能もありますので、自宅でダウンロードした動画を外出先でも楽しめます。
U-NEXTのメリット
それではまずは利用する上で重要となるメリットについてみていきます。
見放題作品の多さと多様性
U-NEXTの見放題作品は他の動画配信サービスに比べて非常に豊富です。
見放題作品が、180,000本以上も配信されているU-NEXTでは、映画やドラマ、キッズ向け作品やアニメなどがとてもバランス良く揃えており、
老若男女、様々な年代層に向けた万能型のコンテンツが強みとなっています。
私がU-NEXTをおすすめしている理由は、この動画コンテンツの多様性からです。
この事は動画配信サービスを選ぶ上で、とても大きなポイントになります。
最新作の配信が多く、配信の開始も早い
映画好きの方なら話題の最新作を早く見たいと思うのは当然のことです。
- 忙しくて映画館に見にいくことができない
- 見に行こうと思っていたが、いつの間にか上映期間が終わっていた
などの理由で見逃した方もたくさんおられると思います。
しかし安心して下さい。
U-NEXTは最新作の配信が非常に早いんです。
Blu-rayやDVDの発売やレンタルより早いタイミングで配信される場合もあり、この点については他のサービスにはない大きな魅力だと思います。
地上波のテレビ番組に関しても、放送中のドラマをすぐ配信してくれますので見逃した場合でも心配はいりません。
韓流・アジア系作品が豊富
この分野に関してもU-NEXTは国内最大級の品揃えです。
韓流ブームは落ち着いたとは言え、やはりまだまだ人気のコンテンツと言えます。
レンタル店においても、この分野のドラマの扱いはとても多いです。
他の大手配信サービスにも韓流・アジア系の作品はそれなりに揃ってますが、U-NEXTがサービス内容では優っています。
韓流系やアジア系の作品を軸にお考えの方にはU-NEXTをおすすめします。
電子書籍購入でポイントバック
U-NEXTでは電子書籍が購入できるだけではなく、最大で購入価格の40%がポイントバックされます。
※1200円分を超えた電子書籍購入の場合です
仮に1万円分の漫画や雑誌を買う場合なら、4000円分のポイントが返ってきます。
そしてその返ってきたポイントを追加料金が必要な新作映画を見るのに使ったり、また漫画の購入に使ったりと様々なコンテンツでの利用ができます。

料金設定がお高めとは言え、これほどのポイントバックはU-NEXTならではの強みと言えますね
U-NEXTのデメリット
では次に、少し気になってしまうデメリットをみていきます。
月額料金が少し高い
他の動画配信サービスに比べてみてもU-NEXTの月額1,990(税別)は少し高い設定になっています。
もらったポイントで最新作も見れるし、雑誌も読み放題なのはお得に感じるけどな〜
というのが私個人の意見ですが、月額料金を単体で考えるとやはり高く感じる方も多いかと思います。
映画はあまり見ない、ドラマやバラエティが好き
漫画や雑誌、電子書籍には興味がない
という方にはU-NEXT自体が向いていないようですので、他の動画配信サービスをおすすめします。
有料作品が多い
正直有料は見なければ問題ないのですが、
この作品有料かぁ〜
というガッカリ感が生じてしまいますので、一応はデメリットと言えます。
1,200円分のポイントはもらえますが、新作映画ばかりが見たい方にとってはポイントが少し足りないかもしれません。

とは言え、見放題作品+最新作も楽しめるというスタンスなら充分納得できる内容ですけどね。
U-NEXTの口コミ・評判
では実際に利用された方々の口コミなどをみていきます。
上記のような口コミや評判を様々なサイト経由で調べてみましたが、
利用者が不満を感じた点として、解約したはずがされてないという声がとても多かったです。
更にサポートセンターの電話も少し繋がりにくいみたいなので、
解約の手続きがきちんと完了しているかどうかの確認は、しっかり行って下さい。
まとめと総評
U-NEXTは様々なコンテンツが充実した万能型と言える動画配信サービスです。
特に、
映画に重点を置いている方には最適と言えるほど、洋邦問わずに豊富な作品が配信されているサービスです。
料金の高さが気になり敬遠する方も多いと思いますが、サービス内容をしっかりと理解していただければ、
その部分のハードルはそれほど高く感じなくなると思います。
レンタル店で最新作を借りて見ている方や、雑誌を買って読んでいる方は、U-NEXTの利用をおすすめします。
借りに行く、買いに行く手間もなくなることで、今より格段に便利になりますし、
見ようと思っている作品以外にも、たくさんの素晴らしい作品に出会うことができます。
U-NEXTには31日間の無料トライアル期間があり、無料期間にもかかわらず600円分のポイントがもらえますので最新作も見ることができます。
まずはお得な無料期間を利用して、自分に合っているかを試してみてください。
U-NEXTの登録方法と解約方法は別記事にて詳しく説明していますので、ご参考にして下さい。
コメント